風景印 1997年5月


前月へ
次月へ

 
使用開始 1997年5月1日 
区分局種局名所在図案
新規南毛利
(みなみもうり)
243
神奈川厚木市愛甲1057−1
毛利氏発祥の地記念碑、三本の矢、大山、サツキ
新規横須賀浦賀
(よこすかうらが)
239
神奈川横須賀市浦賀町7−38
ペリー上陸記念碑、ペリー記念館、黒船
新規横須賀新町
(よこすかしんちょう)
239
神奈川横須賀市東浦賀町2−16−5
ペリー上陸記念碑、ペリー、黒船
新規長久手岩作
(ながくてやざこ)
480-11
愛知 愛知郡長久手町岩作字東中8−2
県無形文化財・棒の手、史跡・長久手古戦場石碑
新規三ノ宮
(さんのみや)
622-03
京都 船井郡瑞穂町三ノ宮字縄手44−7
質志鍾乳洞
新規和白
(わじろ)
811-02
福岡 福岡市東区塩浜1−9−1
海の中道、市花・モクレン、金印(漢倭奴国王)、アオサギ
 
使用開始 1997年5月10日 
区分局種局名所在図案
新規黒田
(くろだ)
601-04
京都 北桑田郡京北町宮字宮野95−1
伏条台杉、歌碑
 
使用開始 1997年5月12日 
区分局種局名所在図案
新規横須賀大津
(よこすかおおつ)
239
神奈川横須賀市大津町1−24
観音崎灯台、ヤブジロの花(ツバキ科)、船、房総半島
新規横須賀馬堀海岸
(よこすかまぼりかいがん)
239
神奈川横須賀市馬堀海岸2−28−119
観音ア灯台、市花・ハマユウ、船、房総半島
 
使用開始 1997年5月15日 
区分局種局名所在図案
新規丸亀城南
(まるがめじょうなん)
763
香川 丸亀市柞原町522
市シンボル・丸亀城、御用船
 
使用開始 1997年5月16日 
区分局種局名所在図案
図改富山北
(とやまきた)
931
富山 富山市森4−9−1
古志の松原、立山連峰、北前船
 
使用開始 1997年5月20日 
区分局種局名所在図案
新規和歌山築港
(わかやまちっこう)
640
和歌山和歌山市築港1−7
和歌山港を出るフェリー、青岸橋
 
使用開始 1997年5月26日 
区分局種局名所在図案
新規東藤島
(ひがしふじしま)
910
福井 福井市上中町13−17−3
白山、奥越地方の山々、九頭竜川、踊るアユ、道路橋、藤島城址、 市花・アジサイ
図局改長崎銅座町
(ながさきどうざまち)
 (旧:長崎籠町●)
850
長崎 長崎市銅座町4−14
長崎ゆかりのオランダ漫才、崇福寺山門
 変形枠:長崎出島の形
 
使用開始 1997年5月30日 
区分局種局名所在図案
新規糸魚川横町
(いといがわよこまち)
941
新潟 糸魚川市横町1−2−2
ボッカ(日本海の海産物、塩を運ぶ人足)、道路元標、奴奈川姫像、勾玉
新規根知
(ねち)
949-05
新潟 糸魚川市和泉375−1
日本百名山・雨飾山、ボッカ(日本海の海産物、塩を運ぶ人足)、関之跡


区分  新規:新規に使用開始    図改:図案だけの変更    局改:局名だけの変更      
    表改:局種変更になった場合などで、都道府県名を併記したり併記しなかったりの表記方法の変更
   文字変:局名を示す漢字の字体の変更    図局改:図案変更/局名改称変更         

局種 ○:集配普通局   □:無集配普通局   ◎:集配特定局   ●:無集配特定局      
   簡:簡易局     分:分室