風景印 1997年3月


前月へ
次月へ

 
使用開始 1997年3月1日 
区分局種局名所在図案
新規大阪日吉
(おおさかひよし)
550
大阪 大阪市西区南堀江4−15−11
大阪市立図書館
新規大阪南安治川
(おおさかみなみあじかわ)
550
大阪 大阪市西区安治川1−2−6
安治川、安治川トンネル、はしけ、対岸の建物
 
使用開始 1997年3月3日 
区分局種局名所在図案
新規羽村加美
(はむらかみ)
205
東京 羽村市羽加美3−5−28
多摩川小作堤、養殖淡水鮎、市花・サクラ、奥多摩連山
新規羽村富士見
(はむらふじみ)
205
東京 羽村市五ノ神2−8−19
市史跡・まいまい井戸、市花・サクラ、多摩丘陵、奥多摩連山
新規雨宮
(あめのみや)
387
長野 更埴市雨宮77
重要無形民俗文化財・雨宮の神事芸能
図改金沢兼六
(かなざわけんろく)
920
石川 金沢市大手町6−5
金沢城石川門、兼六園の唐崎松、ことじ灯篭
  変形印:加賀藩の紋
新規金沢玉川町
(かなざわたまがわちょう)
920
石川 金沢市玉川町15−19
雪の中の市立玉川図書館別館
新規糸生
(いとう)
916-01
福井 丹生郡朝日町下糸生125−10−1
越知山、泰澄大師廟所の石造九重塔、朝日町自然とふれあいの里・泰澄の杜
新規名古屋都通
(なごやみやこどおり)
464
愛知 名古屋市千種区豊年町14−13
千種区内JR中央本線掘割電車
新規岡山大供
(おかやまだいく)
700
岡山 岡山市大供2−6−23
築城900年の岡山城、特別名勝・後楽園
新規三本松
(さんぼんまつ)
769-26
香川 大川郡大内町三本松1714
ふれあいファンシープラザ、町シンボル・虎丸山、町花・サツキ
新規有田本町
(ありたほんまち)
844
佐賀 西松浦郡有田町中部丙1098−3
有田焼の窯、磁器に紋様を入れる様子、町花・サクラ
 
使用開始 1997年3月10日 
区分局種局名所在図案
局改有田辰ヶ浜
(旧 箕島辰ヶ浜)
649-03
和歌山有田市宮崎町辰ケ浜
辰ケ浜地区の打瀬船
  (旧印:95274の図案)
 
使用開始 1997年3月12日 
区分局種局名所在図案
図改名古屋東
(なごやひがし)
461
愛知 名古屋市東区白壁5−11
名古屋ドーム、徳川美術館、銀溜白糸威具足
図改春日井
(かすがい)
486
愛知 春日井市春見町52−6
小野道風、柳の飛びつく蛙、唐傘
  変形印:サクラの花
 
使用開始 1997年3月18日 
区分局種局名所在図案
新規大田原野崎
(おおたわらのざき)
324
栃木 大田原市下石上1113−3
県無形民俗文化財・上石上の城鍬舞、那須五山
 
使用開始 1997年3月20日 
区分局種局名所在図案
新規金沢駅内
(かなざわえきない)
920
石川 金沢市木の新保町七番5−12
兼六園のことじ灯篭、金沢駅構内の郵太郎ポスト
新規山梨
(やまなし)
437-01
静岡 袋井市上山梨380−4
県文化財・西楽寺本堂、市花・ボタン
 
使用開始 1997年3月21日 
区分局種局名所在図案
新規大阪OAPタワー内
(おおさかおーえーぴーたわーない)
530
大阪市北区天満橋1−8−30
OAPタワー、サクラの花
 
廃止   1997年3月21日 
 
区分局種局名所在備考
廃止米子駅前 683  
米子市西福原2丁目
 3月24日 米子しんまち に改称
 
使用開始 1997年3月24日 
区分局種局名所在図案
新規宮前
(みやまえ)
216
神奈川川崎市宮前区有馬4丁目
県重文・影向寺薬師堂、市重要習俗技芸・禰宜舞、シラカシ林、丹沢連峰
 
使用開始 1997年3月25日 
区分局種局名所在図案
新規羽村小作台
(はむらおざくだい)
205
東京 羽村市小作台5−5−1
小作台浄水場、多摩川、土器、市花・サクラ、奥多摩連山
図改横浜桜木
(よこはまさくらぎ)
231
神奈川横浜市中区桜木町1−1
みなとみらい21地区の風景
 
使用開始 1997年3月31日 
区分局種局名所在図案
新規名古屋米浜
(なごやこめはま)
460
愛知 名古屋市中区松原3−2−8
松重閘門、堀川、新局舎


区分  新規:新規に使用開始    図改:図案だけの変更    局改:局名だけの変更      
    表改:局種変更になった場合などで、都道府県名を併記したり併記しなかったりの表記方法の変更
   文字変:局名を示す漢字の字体の変更    図局改:図案変更/局名改称変更         

局種 ○:集配普通局   □:無集配普通局   ◎:集配特定局   ●:無集配特定局      
   簡:簡易局     分:分室