![]() |
![]() |
![]() | |
| 文部省唱歌始まる | 白瀬隊南極探検 | 初の国産飛行機、飛行船 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
| 野口英世博士の活躍 | ニホンオオカミ絶滅 | 五輪に初参加 | 宝塚唱歌隊誕生 |
![]() |
![]() |
||
| 「カチューシャの唄」 松井須磨子・島村抱月 |
ミルクキャラメル発売 | ||
| 名称 | 20世紀デザイン切手シリーズ第2集 | |
| 発行日 | 平成11年(1999)9月22日(水) | |
| 料額 | 80円 8種 50円 2種(初の国産飛行機、飛行船) | |
| 発行数 | 7,000万枚(10種連刷・各700万枚) | |
| 意匠 | 文部省唱歌始まる | 白瀬隊南極探検 |
| 初の国産飛行機、飛行船 | 初の国産飛行機、飛行船 | |
| 野口英世博士の活躍 | ニホンオオカミ絶滅 | |
| ニホンオオカミ絶滅 | 宝塚唱歌隊誕生 | |
| 「カチューシャの唄」 松井須磨子・島村抱月 | ミルクキャラメル発売 | |
| 印面寸法 | 縦36.5mm×横28.05mm | |
| 版式・刷色 | グラビア6色 | |
| シート構成 | 10枚 シート画像 | |
| 総合デザイン | 森田 基治(郵政省・技芸官) | |
| 初日印指定局 | 名古屋中央郵便局 | |
