世界遺産シリーズ第6集郵便切手のデータ

 





名称 世界遺産シリーズ第6集
 「平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」
発行日 平成24年(2012) 6月29日(金)
料額 80円
発行数 1,500万枚(150万シート)
意匠   中尊寺金色堂 中尊寺金銅華鬘  
中尊寺経蔵 毛越寺曲水の宴 毛越寺浄土庭園
観自在王院跡 無量光院跡と金鶏山 中尊寺
シート背景:中尊寺金色堂新覆堂
印面寸法   縦33.5mm×横28.05mm 縦33.5mm×横25.00mm  
縦33.5mm×横25.00mm 縦33.5mm×横25.00mm 縦33.5mm×横28.05mm 縦33.5mm×横28.05mm
縦33.5mm×横28.05mm 縦33.5mm×横28.05mm 縦33.5mm×横25.00mm 縦33.5mm×横25.00mm
版式・刷色グラビア6色
シート構成10枚   シート画像
写真提供
写真撮影
  中尊寺 中尊寺  
井出 憲男 川嶋印刷株式会社 川嶋印刷株式会社) 川嶋印刷株式会社
川嶋印刷株式会社 川嶋印刷株式会社 山梨 将典 川嶋印刷株式会社
シート背景 :後藤 昌美
デザイン丸山 智
初日印指定局盛岡中央郵便局
銘版    国立印刷局



発行する切手の意匠等

     
  1. 世界遺産シリーズについて
     人類共通の文化遺産及び自然遺産の国際的保護を図る目的で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づき登録された、日本の世界遺産を題材として発行するシリーズ切手です。
     過去にも「世界遺産シリーズ」としてシリーズ切手を発行しており、現在のシリーズは、平成16(2004)年以降に新しく登録された日本の世界遺産を題材として、平成18(2006)年以降第1集から第4集までを発行しています(※)。
     (※ 第5集は平成24(2012)年6月20日(水)発行予定)
     
  2. 「平泉−仏国土(浄土)を表す建築・庭園及び考古学的遺跡群」について
     平安時代末期に奥州藤原氏が拠点とした平泉には、特に浄土思想の考え方に基づいて多様な寺院及び庭園が造営され、仏教文化が花開きました。
     平成23(2011)年6月の第35回世界遺産委員会では、造営された多様な寺院、庭園及び遺跡の保存が一群としてよく保存されていること、寺院及び庭園がこの世に理想世界を創り出そうとしたもので、海外から影響を受けつつ日本で独自の発展を遂げたものであること、平泉の理想世界の表現は他に例のないものであること等の理由により、中尊寺、毛越寺、観自在王院跡、無量光院跡及び金鶏山が世界遺産に登録されました。
     
  3. 切手の意匠について
     今回の切手デザインは、世界遺産に登録された5つの遺産群から選定しています。


この切手の情報は郵便事業株式会社の報道発表資料を参照して作成しました。


〔記念・特殊メニューへ戻る〕