発行する切手のデータ
名称 | 天皇陛下御即位二十年記念郵便切手(小型シート) |
発行日 | 平成21年(2009)11月12日(木) |
料額 | 80円 |
発行枚数 | 300万シート(600万枚) |
意匠 | 高御座浜床麒麟(左側) |
高御座浜床麒麟(右側) |
印面寸法 | 縦33.0mm × 横45.0mm |
版式・刷色 | グラビア8色 |
シート構成 | 2枚 |
デザイン | 兼松 史晃(切手デザイナー) |
初日印指定局 | 東京中央郵便局 |
銘版 | 国立印刷局 |
発行する切手の意匠等
- 天皇陛下御即位二十年記念について
「平成」の御世は、1989年1月より始まりました。新たに天皇となられた今上陛下の御即位をお祝いする儀式等は、昭和天皇の喪が明けた平成2年(1990年)の秋に、国の儀式として11月12日に「即位礼正殿の儀(そくいれいせいでんのぎ)」、「祝賀御列の儀(しゅくがおんれつのぎ)」が、そして12日から15日に「饗宴の儀(きょうえんのぎ)」によって行われ、天皇陛下の御即位を広く国内外に公にしました。その後、皇室の行事として、11月22日、23日に「大嘗宮の儀(だいじょうきゅうのぎ)」が、続いて24日、25日に「大饗の儀(だいきょうのぎ)」が行われました。
平成21年(2009年)、今上陛下が御即位から二十年を迎えられることを記念し、11月12日、特殊切手「天皇陛下御即位二十年記念」の発行となります。
- 切手の意匠について
- 高御座浜床鳳凰(小型シート背景上部)、高御座浜床麒麟
高御座は、御即位の際に天皇の座所とされるところです。現在の高御座は大正2年(1913年)に製作され、大正天皇、昭和天皇の御即位の儀式にも使用されました。今上陛下の御即位の際は、即位礼正殿の儀が皇居で行われたため、一時、京都から東京に移座されましたが、現在は京都御所紫宸殿に安置されています。
この高御座は、浜床という方型の基壇とその壇上に据えられる八角宮殿型の二部からなり、数々の装飾が施されています。浜床には、鳳凰の図と姿態と色調がそれぞれ異なる複数の麒麟の図が描かれています。このうち、浜床の正面中央に描かれた鳳凰、正面左側に描かれた麒麟を切手デザインとしています。
写真撮影:岡本 茂男
- 黄櫨染御袍の文様(小型シート背景下部)
今上陛下が御即位の儀式においてお召しになった黄櫨染御袍に織り出された、桐、竹、鳳凰及び麒麟の文様で、これは天皇に限り用いられる文様です。
- 菊花紋章と唐草文(小型シート背景上部枠)
高御座の装飾として随所に装着されている飾り金具に施されている文様です。
この切手の情報は郵便事業株式会社の報道発表資料を参照して作成しました。
〔記念・特殊メニューへ戻る〕