地方自治法施行60周年記念シリーズ 長野県切手のデータ
名称 | 地方自治法施行60周年記念シリーズ 長野県 |
発行日 | 平成21年(2009) 5月14日(木) |
料額 | 80円 |
発行数 | 1,500万枚(300万シート) |
意匠 | 上高地 |
菜の花畑 |
安楽寺八角三重塔 |
松本城 |
万治の石仏 |
印面寸法 | 縦36.0mm×横31.0mm |
縦30.5mm×横25.0mm |
縦30.5mm×横25.0mm |
縦30.5mm×横26.0mm |
縦30.5mm×横25.0mm |
版式・刷色 | グラビア6色 |
シート構成 | 5枚シート画像 |
写真提供・撮影 | 千円記念貨幣を基にデザイン |
長野県 |
渡辺 利彦 |
宮本 孝廣 |
下諏訪町 |
背景:善光寺 |
切手デザイン | 丸山 智(切手デザイナー) |
初日印指定局 | 長野中央郵便局 |
銘版 | 国立印刷局 |
発行する切手の意匠等
- 地方自治法施行60周年について
この切手は、地方自治法施行60周年を記念し、順次発行される47都道府県ごとの図柄による記念貨幣の発行と連携して発行するものです。
- 切手の意匠について
- 上高地
眼前には雄大な穂高(ほたか)連峰がせまり、また、梓川の清流がすがすがしい瀬音をたてて流れています。日本の代表的な山岳景勝地です。
- 菜の花畑
北信濃の春、千曲川沿いには菜の花が咲き誇り、ふるさとの原風景として高野辰之(長野県出身)が作詞した「朧(おぼろ)月夜」にも歌われています。
- 安楽寺八角三重塔
境内奥に建つ日本で唯一の八角形の三重塔は、中国宋時代の禅宗様(唐様)という様式で建築されており、国宝に指定されています。
- 松本城
戦国時代に造られた深志城が始まりで、現存する五重六階天守の中では日本最古の城です。
国宝に指定されています。
- 万治の石仏
諏訪大社下社春宮裏にあり、高さ2mあまりの半球状の自然石に頭が乗っているユニークな石仏です。
この切手の情報は郵便事業株式会社の報道発表資料を参照して作成しました。
〔ふるさとメニューへ戻る〕