旅の風景シリーズ 第2集のデータ



| 名称 | 旅の風景シリーズ 第2集 |
| 発行日 | 平成20年(2008)10月 1日(水) |
| 料額 | 80円 |
| 発行数 | 1,500万枚(150万シート) |
| 意匠 | 清水寺(1) |
清水寺(2) |
| 智積院・障壁画(1) |
智積院・障壁画(2) |
| 高台寺(1) |
高台寺(2) |
| 三寧坂 |
八坂の塔 |
| 舞妓 |
鴨川 |
| 印面寸法 | 縦33.5mm×横28.0mm |
縦33.5mm×横28.0mm |
| 縦33.5mm×横28.0mm |
縦33.5mm×横28.0mm |
| 縦33.5mm×横28.0mm |
縦33.5mm×横28.0mm |
| 縦33.5mm×横25.0mm |
縦33.5mm×横25.0mm |
| 縦33.5mm×横25.0mm |
縦33.5mm×横25.0mm |
| 版式・刷色 | オフセット5色 |
| シート構成 | 10枚(縦5枚・横2枚)シート画像 |
| 写真提供 | 清水寺 |
| 智積院 |
| 田中 秀明(写真家) |
| 中島 光行(フォトグラファー) |
| 中島 光行(フォトグラファー) |
角野 康夫(写真家) |
| シート余白原画 | はなてる(書画作家) |
| ザイン | 兼松 史晃(切手デザイナー) |
| 初日印指定局 | 京都中央郵便局 |
| 銘版 | カルトール社 |
発行する切手の意匠等
- 旅の風景シリーズについて
郵便事業株式会社(東京都千代田区、代表取締役会長CEO 北村憲雄)は、日本の代表的な観光地の風景や風物等を題材としたシリーズの第2弾として、ふるさと切手「旅の風景シリーズ 第2集」及び切手帳を発行いたします。
第2集は、京都府の清水寺〜祇園にちなんだデザインとなっています。この切手をはって旅行の思い出としてお手紙をお出しいただいたり、お土産としてもご利用いただけます。
この切手の情報は郵便事業株式会社の報道発表資料を参照して作成しました。
〔ふるさとメニューへ戻る〕