世界遺産シリーズ第1集郵便切手のデータ

二荒山神社「神橋」 二荒山神社 本殿   東照宮「唐門」
東照宮「麒麟」東照宮「孔雀」 東照宮「眠り猫」
輪王寺 大猷院「風神」輪王寺 大猷院「雷神」 輪王寺 大猷院 拝殿/本殿

名称 世界遺産シリーズ第1集
発行日 平成13年(2001) 2月23日(金)
料額 80円 10種
発行数 3,000万枚(10種連刷・各300万枚)
意匠 二荒山神社「神橋」  二荒山神社 本殿   
東照宮「唐門」    東照宮「麒麟」    
東照宮「孔雀」    東照宮「眠り猫」   
輪王寺 大猷院「風神」輪王寺 大猷院「雷神」
輪王寺 大猷院 拝殿 輪王寺 大猷院 本殿 
印面寸法 縦33.5 mm × 横25.0 mm縦33.5 mm × 横25.0 mm
縦33.5 mm × 横25.0 mm縦33.5 mm × 横25.0 mm
縦33.5 mm × 横25.0 mm縦33.5 mm × 横25.0 mm
縦33.5 mm × 横25.0 mm縦33.5 mm × 横25.0 mm
縦33.5 mm × 横28.05mm縦33.5 mm × 横28.05mm
版式・刷色グラビア6色
シート構成10枚   シート画像
写真撮影 高橋 晴俊(日光東照宮禰宜)
麻賀 進 (写真家)
兼松 史晃(技芸官)
総合デザイン森田 基治(技芸官)
初日印指定局日光郵便局



発行する切手の意匠等

  1. 世界遺産シリーズについて
     人類共通の文化遺産及び自然遺産の国際的保護を図る目的で採択された「世界の文化遺産及び自然遺産の保護に関する条約」に基づき登録された我が国の世界遺産については、平成5年に登録されたものを題材として平成6年に「世界遺産」シり一ズ切手を発行しましたが、今回、平成6年以降に登録された世界遺産について新たなシリーズ切手を発行します。
     
  2. 日光の社寺について
     世界遺産に登録された資産の範囲は、二社一寺及びそれらの境内地がらなり、その中には国宝9棟、重要文化財94練の建造物群が含まれています。
     これらの資産は、文化遣産として平成11年12月に登録されました。
     建造物の多くは、17世紀の日本を代表する天才的芸術家の作品であって、高い芸術価値を持っています。
     建造物としての群は、全体として江戸時代における廟を中心とする神社と寺院の威容を伝えるもので、日本の古い形態の建築様式を知る上で重要な見本となっています。
     日光山内は、江戸時代の政治体制を支える重要な歴史的役割を果たした代表的な史跡であり、また、建造物群とこれをとりまく自然環境は、古代以来の日本的宗教空間を継承する文化的景観の顕著な事例です。
     
  3. 切手の意匠について



初日用通信日付印



手押し                 記念押印機



この切手の情報は総務省郵政事業庁の報道発表資料を参照して作成しました。


〔記念・特殊メニューへ戻る〕